
関連ツイート
日本共産党のようにちゃんとした綱領と規約があって、入党してからみんなと理念や政策を学び、地域の人々と交流し生活の悩みなどを解決する活動で鍛えられて信頼を得てから議員候補に推薦される、そんなシステムがないから民主党系はだめなんだよ。
— mold (@lautream) August 19, 2020
一旦冷静になってみましたが 私生活の悩みをまいさんに熟知されすぎているな 一緒に住んでたかな❓
— 不器用 (@bukiyo_yue) August 21, 2020
日本共産党のようにちゃんとした綱領と規約があって、入党してからみんなと理念や政策を学び、地域の人々と交流し生活の悩みなどを解決する活動で鍛えられて信頼を得てから議員候補に推薦される、そんなシステムがないから民主党系はだめなんだよ。
— mold (@lautream) August 19, 2020
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 高校生活の悩みを相談を誰かにし…
● 嫁に不倫されてるっぽい、
どー…
● お小遣いいくら?
年齢も教えて…
● 歳上の人と付き合えますか?…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/wtWnR0EMoQ— 土御門桜🌸 (@VE8DGG8Ht5Tt3l0) August 21, 2020
教育科目の「倫理」があまり心に残っていないのは、あまりにも現代の悩みからかけ離れた感じで教えられたからのような気がする。普段の生活の悩みを発端にして勉強し直したいなあ#哲学 #哲学好きと繋がりたい #日々哲学する
— うさたん@読書@ブログ@哲学@サブ垢 (@FYfZiwyjod54MPA) August 21, 2020
https://twitter.com/tamaboyume/status/1296728555502612480
言いまくったということは呼ばれるところまでは行ったんですか?
私はそういうのは大概は大丈夫なんだけど、私生活の悩みとかと重なったらパニックになって落ち着いて裁判に関する資料とか読んでられないんじゃないかという変な心配があるw— まこち🎷 (@takeko_mako) August 21, 2020
活動紹介1:座談カフェ
会社員(正規、派遣、請負など問わず)、フリーター、学生、主婦・主夫…働く人みんなが集まって、お互いの仕事や生活の悩みを打ち明け共有する座談会です。客観的な意見を聞いてみると、一人で悩んでいたモヤモヤが晴れて、解決の筋道が見えてくるものです。— 労働者サークル WorKafe @仙台 (@WorKafe) August 21, 2020
日本共産党のようにちゃんとした綱領と規約があって、入党してからみんなと理念や政策を学び、地域の人々と交流し生活の悩みなどを解決する活動で鍛えられて信頼を得てから議員候補に推薦される、そんなシステムがないから民主党系はだめなんだよ。
— mold (@lautream) August 19, 2020
日本共産党のようにちゃんとした綱領と規約があって、入党してからみんなと理念や政策を学び、地域の人々と交流し生活の悩みなどを解決する活動で鍛えられて信頼を得てから議員候補に推薦される、そんなシステムがないから民主党系はだめなんだよ。
— mold (@lautream) August 19, 2020
https://twitter.com/pecocibimaron/status/1296580822686818304