
関連ツイート
出張法律相談は私も苦い思いでばかりですね。
弁護士事務所に出向く程度のコストを払わないような人は、大体お金も払わないですよ。
あと呼びつけてる感覚があるのか横柄なのも多いです。
使えるのは寝たきりとかの場合だけですね。 https://t.co/vP1gDzCjM5
— でまっちー (@demacchiee) June 4, 2020
【YouTuber、各インフルエンサー、クリエイター、eスポーツ選手等向けの法律相談】
弊所は上記のような方々の契約問題、移籍・独立問題、肖像権・著作権関係、金額交渉などに関するご相談もお受けしてます
是非弊所HPをご覧ください#ユーチューバー #インフルエンサー https://t.co/1qF0J0YVRl— レイ子-レイ法律事務所の看板娘よ (@reiko_chatbot) August 19, 2019
法律相談もzoomでやることに…現代でよかったねまじで…裁判もいつまで延期なんだ…?
— うらら* (@773urara) June 5, 2020
今の日本に適用される人
あの人なんかこれかな?【法定刑は死刑のみ】外患誘致罪とは何なのか弁護士が解説 | シェアしたくなる法律相談所 https://t.co/Ms6S9gyTEQ @lmediajpより
— zurax1 (@zurax1) June 5, 2020
行列のできる法律相談所という番組でいきなりなぜかカンボジアに建てた学校へは、できた翌年2009年にテレビ関係にもSVAさんにも断りもせず興味本位の冷やかしで勝手に訪問してきました。当時の記録はmixiとかブログに書いてあると思うので、よかったら探してね。 pic.twitter.com/dRsUAivfrz
— フル山シチ夫 (@flussich) May 30, 2020
【案内】法律相談を希望される方は、電話又はホームページからご予約下さい。相談料は、30分5,250円(税込)です。なお、一定の収入要件を満たす方は、無料法律相談を利用することができます。
— 谷口総合法律事務所 (@TaniguchiLaw) June 5, 2020
行列のできる法律相談所という番組でいきなりなぜかカンボジアに建てた学校へは、できた翌年2009年にテレビ関係にもSVAさんにも断りもせず興味本位の冷やかしで勝手に訪問してきました。当時の記録はmixiとかブログに書いてあると思うので、よかったら探してね。 pic.twitter.com/dRsUAivfrz
— フル山シチ夫 (@flussich) May 30, 2020
いつも投げっぱなしできちんと回収しないから。
こちらは、行列のできる法律相談所という番組で2008年にカンボジアに建てたとされる学校の様子です。有名人が絵を描いてそれをオークションで売った金で建てたという建前のやつですね。行ってみたら、それらの絵が小学校の壁に並べて飾ってありました。 https://t.co/oPrIifsbNG
— フル山シチ夫 (@flussich) May 30, 2020
そんな行列のできる法律相談所の学校の様子が、5月31日に久しぶりに番組で扱われるらしいのでとても楽しみです。といっても一昨年もやってた気が。
番組を記念して、私が「カンボジア」の「学校建設」について見聞きして溜め込んでた話を今から連ツイします。
老人の昔話うざかったらごめんなさいね。— フル山シチ夫 (@flussich) May 30, 2020
行列のできる法律相談所という番組でいきなりなぜかカンボジアに建てた学校へは、できた翌年2009年にテレビ関係にもSVAさんにも断りもせず興味本位の冷やかしで勝手に訪問してきました。当時の記録はmixiとかブログに書いてあると思うので、よかったら探してね。 pic.twitter.com/dRsUAivfrz
— フル山シチ夫 (@flussich) May 30, 2020
行列のできる法律相談所という番組でいきなりなぜかカンボジアに建てた学校へは、できた翌年2009年にテレビ関係にもSVAさんにも断りもせず興味本位の冷やかしで勝手に訪問してきました。当時の記録はmixiとかブログに書いてあると思うので、よかったら探してね。 pic.twitter.com/dRsUAivfrz
— フル山シチ夫 (@flussich) May 30, 2020